いい街になったんだ

いい街になったんだ


最近飯田周辺の自治体が元気ですね。

平成6年から10年まで飯田にいたんですが、当時の街並みは言い方が悪いんですが、よそに比べて20年くらい前の感じがしてました(要するに、古くて、汚くて、活気の無い街)。
産業といえばお菓子と水引きくらいしかなく、当時の平均所得が県内で一番低かったのを記憶しています。
先日飯田の公民館関係の方から街おこしの話をお聞きしましたが、かなり変わってきたとのことで正直驚いています。
民と官が相当な危機感を持って力を合わせてここまで持ってきたそうです。
昨年秋に半日だけ飯田へ行く機会があり、当時たまに食べに行っていたラーメン屋さんが新しく出来たビルに入っていてビックリしたのを覚えています。
ヤクザ屋さんが元気で、人口当たりの飲み屋さんの件数が全国で何番目に多いという、いけないイメージのあの飯田がこんなにも良くなったんだ。
どうしてこんなにも良くなれたのか、出来たのかを一度案内の人に連れて行ってもらって自分の目と耳で確認して来たい思っています。



2014年03月28日 Posted by中村なおあき at 01:16 │Comments(3)

この記事へのコメント
人間に必ず訪れるものが三つあるそうです。
一つ目は死。二つ目は税金。三つ目は忘れましたが、暴力団って税金収めているのでしょうか?
日本は治安が良いとよく言われますが、日本の銀行から海外の銀行へお金を移すだけでも税金がかかると聞いたことがあります。本当なんですか?そして死んでも税金がかかりますよね。本当に治安がいいのでしょうか。
景気が悪くなると、無駄と思われるものの見直しや色々節約したりするわけですが、消費が落ち込むことを懸念して、やたらとお金を使うように奨励する人もいます。それも間違ってはいないとおもいますが、どうなんでしょうか。
消費増税…確かに少子高齢化で社会保障費相当な額になりますよね。40年後、日本の自治体のほとんどが人口半減するそうです。まったく人がいなくなるところもあるそうですよ。シンガポール元首相は「私が日本の若者なら移民する」と言いました。
日本も移民を受け入れるのかな。年間20万人でしたっけ?欧州なんかの例では、移民に治安悪化がありますよね。それでも税収が上がればいいですが、貢献度は少ないそうです。
Posted by 名無し at 2014年03月30日 12:42
名無しさん
コメント有難うございます。
いい街の定義も人それぞれ違います。一概にこれだ、というものは存在しないと思います。
ただ、リーダーはいくら本当の事でも、後ろ向きなことばかりを言うことはしてはいけません。自分の信じた”みち”を突き進んで街を良くしていかなければいけないのがリーダーだと考えています。
Posted by 中村なおあき中村なおあき at 2014年03月30日 17:27
ただ、人口減少がプラスに働くこともあるようです。日本は老人が多すぎるのがあれですが、中村さんがおっしゃるように、老人が活躍できる環境は若い世代とっていいことですよね。それに女性の活躍も期待できます。特に諏訪人は女が優秀ですので、これも強みになるのではないでしょうか。
今の日本と同じく人口減少に陥ったイタリアでルネッサンスが起こったように、新たな価値観、美しい文化、経済的繁栄が訪れるように願いたいと思います。
Posted by 名無し at 2014年03月30日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。